2001年6月19日号
サウジアラビア大使公邸で朝食。 砂漠に雨が降ると、小さい花が咲くそうで、その花の蜜をミツバチが集めたものだという蜂蜜が朝食に。蜜蝋と混ざって何とも言えない香りがする。チーズにセサミペーストと一緒にいただく。 今年の秋に来 […]
2001.06.19 | 詳細はこちら
2001年6月18日号
日米外相会談。ミサイル防衛をめぐり、やじろべえの上にいるような気分だったが、最近、僕は懐疑派。 今やらなければならないのは、START3をさらに深め、米ロの核弾頭を三桁の中低位にまで落とす努力をすることではないか。ロシア […]
2001.06.18 | 詳細はこちら
2001年6月16日号
福岡へ参議院選挙の応援。行きは羽田から福岡空港へ。 福岡市内に着いてみると、衆議院議員 河野太郎来るの看板があちこちに立っていた。そして、すぐ隣に民主党幹事長 菅直人来るの看板が。なんと、二時間ぐらいの差で同じ場所で街頭 […]
2001.06.16 | 詳細はこちら
2001年6月13日号
朝から外務委員会。朝からずっと外務委員会。朝から夕方まで外務委員会。朝八時五十分の理事会から、夕方五時半の理事会終了まで、外務委員会と理事会。一日、外務委員会。 朝(八時から電気通信調査会、暗号と電子認証、と厚生労働部会 […]
2001.06.13 | 詳細はこちら
2001年6月12日号
金曜日。 英国大使館、英国総選挙の開票を見ながらの朝食会。与野党の議席差を当ててシャンペンがもらえるというくじが余興。労働党圧勝の予測で、結果もそのとおりとやや、みんな手持ちぶさた。 週刊誌の取材。外務委員会が外務省に対 […]
2001.06.12 | 詳細はこちら
2001年6月8日号
外務委員会理事会。 田中大臣の発言問題で、中国やイタリア外相との会談内容の問題となっている部分に限り、なおかつ田中大臣の発言に限り、当日の記録の該当部分だけを、外務委員会の理事会を秘密会とし、読み上げるよう外務委員長名か […]
2001.06.08 | 詳細はこちら
2001年6月5日号
厚生労働部会。 ハンセン病患者の補償に関する議員立法。法案説明が終わるやいなや、同期の某代議士が、さっと手を挙げ、第一条のハンセン病患者であった者等の等とは誰を指すのか、と質問。おっ、こいつ細かいところまですげぇ勉強しと […]
2001.06.05 | 詳細はこちら
2001年6月3日号
青森出張。 土曜日は六ヶ所村の原子燃料サイクル施設を見学。六ヶ所村は面積で言うと、東京二十三区の半分近い大きさがあるそうだ。 ウラン濃縮工場でウラン濃縮のための遠心分離機が並んでいるカスケード棟を見せていただく。きわめて […]
2001.06.03 | 詳細はこちら
2001年5月30日号
橋本龍太郎会長以下の日仏議員連盟のメンバーが、フランス大使公邸に夕食のお招きを受ける。日産のカルロス・ゴーン氏がメインゲストで、夕食も食べず、熱弁を振るう。 こうした夕食会なら、いつもなら通訳が入るのがかったるいぜ、など […]
2001.05.30 | 詳細はこちら
2001年5月29日号
厚生労働部会。 失業率4.8%。特に北海道、近畿は六パーセントを超え、九州、東北は五パーセントを超える。東海地方は三パーセント台。 県別の数字を出せ、という声に、役所はサンプル数の関係でブロック別にしか数字を出せないと。 […]
2001.05.29 | 詳細はこちら