ごまめの歯ぎしり
ごまめの歯ぎしり

2001年1月9日号

アメリカから安全保障の専門家が来日。ナイ・アーミテイジレポートについて、およびTMDについて意見交換。 JIIAの神保さんが、すごい切れ味のコメントをして、じゃ、私はこれでお先に。うーん、かっこいい。 このレポートは、要 […]


2001.01.09 | 詳細はこちら

2001年1月8日号

成人式と出初め式。 参加者が開催してもらってもありがたいとは思っていない成人式の式典は本当に意味があるのだろうか。新成人もやりたいのは同窓会なのだろうから、中学校なり高校なりの体育館を開放するだけにするとか着物業界に全面 […]


2001.01.08 | 詳細はこちら

2001年1月5日号

相模原の米軍補給廠の新年会。神奈川トライアスロン連合の役員五名で参加。毎年、補給廠で行う日米親善トライアスロン大会も、日本で最大規模のトライアスロンの大会になった。 トーマス司令官から、神奈川トライアスロン連合に対し、立 […]


2001.01.05 | 詳細はこちら

2001年1月2日号

元旦の宮中の新年祝賀会からスタートしました。 皇太后の喪に服して、新年の行事は無いのかと思っていましたが、例年通り行われました。 参入の服装は、モーニングコートなのですが、皇太后のお葬式以来着ていなくて、議員会館におきっ […]


2001.01.02 | 詳細はこちら

2000年12月23日号

国連分担金問題、一応決着。名案というか珍案というか、賛否両論あるかもしれないが、現実的。 佐藤大使とコンビでここまでやってきたアメリカのホルブルック国連大使もここで、交代だろうし、国連改革も共和党政権で停滞か。 飯倉公館 […]


2000.12.23 | 詳細はこちら

2000年12月21日号

委員会人事。来年の通常国会は、外務委員会理事と環境委員会委員、沖北特(北海道・沖縄開発特別委員会)の委員ということになりそうだ。 党の人事はまだ確定はしないが、行革本部の幹事ということで22日の十時に最初の役員会が招集さ […]


2000.12.21 | 詳細はこちら

2000年12月19日号

来年度予算の大蔵原案内示へ。これから各部会で、復活折衝に出かける大臣を送り出すセレモニーとか、いろいろやる。意味はないが。政務次官室で、政務次官の自腹で応援部隊である族議員にいろいろなものをふるまうらしい。後学のために一 […]


2000.12.19 | 詳細はこちら

2000年12月7日号

党税調小委員会。外形標準課税について。 地方行政部会の西川代議士(栃木)や新潟の吉田六左右衛門代議士らが地方財政を考慮すると外形標準課税の導入をすべしと強く主張。それに対し、岸田商工部会長らが反対。 棚橋代議士が自治省が […]


2000.12.07 | 詳細はこちら

2000年12月4日号

自民党の税調小委員会。 国王がむやみやたらと税金を取らないようにということで、議会という制度が始まったと学校で習ったことがあるが、この党税調を見る限り、現実は全く違う。 党本部の701号室に自民党の議員がぎっちりと詰め込 […]


2000.12.04 | 詳細はこちら

2000年11月29日号

複数のNGOによると、もんじゅの蒸気発生器伝熱管の傷を発見するための検査機器の開発に携わっていたメーカーが、検査機器の精度に自信が無くて、開発から降りた。この検査機器は、核燃料サイクル開発機構からメーカーが委託を受けたも […]


2000.11.29 | 詳細はこちら


自由民主党 自民党入党申し込み ごまめの歯ぎしり メールマガジン(応援版) ニコニコ動画ごまめの歯ぎしり メールマガジン(応援版) 河野太郎の著書 カンタンネット献金

ブログカテゴリ

アーカイブ

河野太郎facebook 河野太郎インスタグラム
SSL GMOグローバルサインのサイトシール

河野太郎にメールする