47外国出張
ごまめの歯ぎしり

男性だけのクラブ

アメリカ東海岸出張-2 12月15日 09:00 朝食会(10:00)ハーバードクラブ 11:30 ジャパンソサエティ レセプション 12:30 ジャパンソサエティ 昼食会 13:00 ジャパンソサエティ 講演と質疑応答 […]


2009.12.16 | 詳細はこちら

アメリカ東海岸出張

アメリカ東海岸出張 12月13日 11:10 成田発 09:40 ワシントンダレス着 12:16 ワシントンダレス発 13:54 ボストン着 19:00  在ボストンスコット・ジョンソンフェロー夕食会  ハーバードクラブ […]


2009.12.15 | 詳細はこちら

訪中

国際局長として、一泊二日で中国訪問。オバマ大統領の滞在よりも短かった。気温は零下で寒かった。 同行したのは国際局次長の柴山昌彦、永岡桂子両代議士。 11月16日 09:30 羽田発NH1285 12:35 北京着 16: […]


2009.11.17 | 詳細はこちら

北京

一泊二日で北京。 自民党のAA研の中馬幹事長、杉浦事務局長と李肇星全人代外事委員会主任(衆議院外務委員長のカウンターパート)、陸昊共青団中央第一書記、宋健中日友好協会会長の三人との会談を予定。 常任委員長は海外出張中は委 […]


2009.05.02 | 詳細はこちら

日米リーダーシッププログラム

この週末にメールを私宛に送ってくださった方へ メールシステムが不調でした。再送をお願いします。 2月9日発売の中央公論に、私を含む自民・民主の七人の代議士による提言が載っています! 毎年恒例の日米リーダーシッププログラム […]


2008.02.11 | 詳細はこちら

日本と日系アメリカ人

外務省が始めた日系アメリカ人のリーダーを日本に招待するプログラムのレビュー会議がハワイで開かれる。 ぼくにとって七回目のハワイだが、全て会議への出席で、二泊三日。ろくにビーチにも足を踏み入れられない。 プログラムに参加し […]


2007.08.27 | 詳細はこちら

中東で...

今回ドバイについてタクシーに乗ったところでいきなり運転手さんにあんたら中国から来たのとたずねられ、中国のプレゼンスが大きくなっていることと日本の地位が相対的にどんどん小さくなっていることに改めて驚く。 会議の中でも、中国 […]


2007.05.06 | 詳細はこちら

第3回JALN

ヨルダンのアンマンで第三回のJapan-Arab Leadership Networkを開催。 一昨年にヨルダンのアカバでの開催を決めたが、昨年は直前にAIPU(Arab Inter-Parliamentary Unio […]


2007.05.04 | 詳細はこちら

日系アメリカ人シンポジウム

ミレニアム・ビルトモアホテルで、国立日系アメリカ人博物館とJapan Foundation Center for Global Partnership共催のシンポジウムが開催される。 朝十時から衆議院議長とイノウエ上院議 […]


2006.07.22 | 詳細はこちら

G8法相・内務相会議参加報告

G8の法務大臣・内務大臣会議が6月14日から16日までモスクワで開催され、国会日程で出席できない杉浦法務大臣に代わり出席して参りました。 6月14日 12:00 成田発 SU(アエロフロート)576 17:25 モスクワ […]


2006.06.17 | 詳細はこちら


自由民主党 自民党入党申し込み ごまめの歯ぎしり メールマガジン(応援版) ニコニコ動画ごまめの歯ぎしり メールマガジン(応援版) 河野太郎の著書 カンタンネット献金

ブログカテゴリ

アーカイブ

河野太郎facebook 河野太郎インスタグラム
SSL GMOグローバルサインのサイトシール

河野太郎にメールする