パキスタン・スリランカ・モルジブ出張
新年3日から、南アジアのパキスタン・スリランカ・モルジブの3か国を訪問しました。 日本の外相の訪問は、パキスタンは9年ぶり、スリランカはなんと15年ぶりです。最後にスリランカを訪問したのは川口順子外相です。 そしてモルジ […]
2018.01.11 | 詳細はこちら
中東出張その3
外相就任以来3回目となる中東出張でした。 クリスマスイブに日本を経ち、クリスマスはエルサレム及びラマッラで一連の日程を行いました。 トランプ大統領の米国大使館のエルサレム移転表明以来、主要国の外相として初めてイスラエル及 […]
2017.12.31 | 詳細はこちら
パリ、ロンドン、ニューヨーク出張
バーレーン・UAEに続いてパリ、ロンドン、ニューヨークへ回りました。 パリはマクロン仏大統領が主催するOne Planet Summitに出席しました。 フランス大統領が主催し、パリで開催されるサミットの名称と使用言語が […]
2017.12.20 | 詳細はこちら
バーレーンUAE出張
日本の外務大臣として初めてバーレーンに出張しました。また、外務大臣就任以来初めてとなるUAE出張でした。 バーレーンではハマド国王陛下、サルマン皇太子殿下、ハーリド外相との謁見、表敬、会談を、UAEではムハンマド皇太子殿 […]
2017.12.18 | 詳細はこちら
モスクワ出張
外務大臣として初めてのモスクワ出張です。 ラヴロフ外相とは平和条約問題や北朝鮮問題、地域情勢について忌憚のない意見交換をして、シュヴァロフ第一副首相とは日ロ間の経済・貿易・投資に関する具体的な課題に関しての議論をしました […]
2017.11.28 | 詳細はこちら
バングラデシュ出張
ミャンマーのラカイン州の情勢を受けてバングラデシュに流入している避難民のキャンプを視察しました。 80万人にものぼる避難民が住むキャンプで、広さは5000エーカーにもなります。 キャンプの人口の6割が18歳以下、そして3 […]
2017.11.22 | 詳細はこちら
APEC閣僚会議
ベトナムのダナンで開催されたAPEC閣僚会議に出席しました。 今回、1992年以来、25年ぶりにベトナムの土を踏みました。 11月7日 08:00 宿舎発 トランプ大統領関連行事が続き、ふと気が付くとベトナム出張という感 […]
2017.11.11 | 詳細はこちら
河野外交が目指すもの
外相就任以来、外相会談を60回、これに多国間会合等も含めると合計106回もの会合をこなしてきました。海外出張も、マニラでのASEAN関連外相会合、ワシントンでの日米外務・防衛大臣会合(2+2)、モザンビークのマプトでのア […]
2017.10.15 | 詳細はこちら
数字で見る河野外交
8月3日に第145代の外務大臣に就任しました。 就任以来の総飛行距離が105,587km、地球2.64周にあたります。 ちなみに地球から月までは384,400kmですからその4分の1強になります。 ちなみに地球と国際宇宙 […]
2017.10.01 | 詳細はこちら
国連総会
国連総会 外務大臣の会合には二国間(バイ)と多国間(マルチ)の二種類があります。多国間で最大の会合がトランプ米国大統領をはじめ世界から首脳級、閣僚級が集まる国連総会のハイレベルウイークです。 9月17日(日) 10:35 […]
2017.09.25 | 詳細はこちら