記者会見7月9日
明日10日(水)、広島県福山市で視察を予定しています。 保育園の登園・降園の管理にデジタルを導入したスマート保育の取組、高齢者のデジタル活用、これらの支援の先進的な取組などを視察します。 2件目、本日、オーストラリアのサ […]
2024.07.09 | 詳細はこちら
記者会見7月5日
自治体の職員の方々と政府機関の職員が対等に議論できる場として立ち上げた「デジタル改革共創プラットフォーム」に、アンバサダー制度を立ち上げます。 今、このプラットフォームには1,333の市区町村が入り、自治体の職員が約7, […]
2024.07.05 | 詳細はこちら
記者会見7月2日
昨日7月1日(月)、デジタル化の横展開の推進により地域課題を効果的に解決することを目指す「デジタル化横展開推進協議会」の第1回の総会が開催され、総会後のイベントに私も参加しました。 総会では、デジタル庁が推進するサービス […]
2024.07.02 | 詳細はこちら
記者会見6月28日(検診・予防接種のデジタル化等)
マイナンバーカードを乳幼児検診などの問診票・受診券としても利用できるようにする取組を始めます。 乳幼児検診・妊婦検診、あるいは予防接種について、スマホで事前に問診票・予診票を入力して、当日もマイナンバーカードを利用するこ […]
2024.06.28 | 詳細はこちら
記者会見6月25日
デジタル庁では、誰一人取り残されないデジタル社会の実現に向けて、デジタルに不慣れな方をサポートしていただく「デジタル推進員」の取組を進めています。 今年度は、デジタル推進委員にはマイナンバーカードの健康保険証登録あるいは […]
2024.06.25 | 詳細はこちら
記者会見6月18日(マイナンバーカードによる本人確認)
6月18日朝の犯罪対策閣僚会議で「国民を詐欺から守るための総合対策」がとりまとめられ、本人確認が必要な場面において、マイナンバーカードのICチップを活用して、確実に本人確認を行うことが盛り込まれました。 「犯罪者のツール […]
2024.06.22 | 詳細はこちら
記者会見6月21日(重点計画・認証アプリ・ベルギー出張)
先ほどの閣議において、政府全体のデジタル政策をとりまとめた「デジタル社会の実現に向けた重点計画」の改定を閣議決定しました。 今回の改定におけるポイントを4点御紹介します。 一点目は、デジタル化を進めるに当たって、システ […]
2024.06.21 | 詳細はこちら
記者会見6月14日(アナログ規制の見直し)
デジタル庁は2022年12月に公表した「デジタル原則を踏まえたアナログ規制の見直しに係る工程表」に基づいて、関係省庁と連携してアナログ規制を一掃するための取組を進めています。 見直しが必要な法律・政省令に基づく規制6,3 […]
2024.06.15 | 詳細はこちら
記者会見6月11日(被災地視察・給付サービス)
能登半島地震の被災地の現地視察についてご報告します。 能登半島地震の発生から5か月が経過し、被災地では復旧・復興の取組が引き続き進められています。 今回の地震では、デジタル技術を活用した様々な取組が行われていることから、 […]
2024.06.11 | 詳細はこちら
記者会見6月6日 デジタル庁へようこそ
デジタル庁では、行政の効率化と国民の利便性向上のため、共に日本のDXを推進していく仲間を募集しています。 特に民間で専門的知識を有する人材については、民間企業との兼業もできるように非常勤の国家公務員として、一年を通じて、 […]
2024.06.06 | 詳細はこちら