16デジタル大臣
おすすめの一冊「One Bullet Away」
おすすめの一冊「One Bullet Away」 By Nathaniel Fick 日本やヨーロッパをはじめデジタル大臣を置く政府が増えているなかで、アメリカ政府にはデジタル大臣はいません。 G7デジタル大臣会合の根回 …続きを読む
2023.09.12 | 詳細はこちら
記者会見9月8日
本日の閣議で「地方公共団体情報システムの標準化に関する法律」に基づいて、昨年の10月に閣議決定されました、「地方公共団体情報システム標準化基本方針」が改定されました。 主な改定の内容は、この標準準拠システムへの移行期限を …続きを読む
2023.09.09 | 詳細はこちら
記者会見8月29日
GビズIDの個人事業主向けのオンライン申請機能のリリースについてお知らせします。 補助金の申請や社会保険の手続きなど、事業者向けのオンライン手続きをするためのログイン手段として幅広く利用いただいているGビズIDのアカウン …続きを読む
2023.09.01 | 詳細はこちら
国家公務員採用試験の第二次試験
国家公務員採用試験の第二次試験の日時については、第一次試験の合格者発表後、限られた試験日時のなかで適正に試験を実施する必要があることから、合格通知書で日時を指定し、原則として変更を認めないとしてきました。 これまで例外と …続きを読む
2023.08.29 | 詳細はこちら
マイナンバーカードでできること
マイナンバーカードでできること、これからできるようになることを解説します。 マイナポータルで、行政機関等が保有する29項目の自分の情報を閲覧し、その正確性を確認することができます。 マイナポータルで、自分の情報を行政機関 …続きを読む
2023.08.28 | 詳細はこちら
記者会見8月25日
8月17日から20日にかけてインドで行われたG20のデジタル経済大臣会合へ参加してまいりました。 会合では、議長国インドが設定した3つの議題、「デジタルインクルージョンとイノベーションのためのデジタル公共インフラ(DPI …続きを読む
2023.08.28 | 詳細はこちら
海外留学から霞が関
海外留学中に国家公務員の総合職試験を受験した学生から、霞が関の採用制度について三点のご要望をいただきました。 現行の制度だと、留学中だと現実的に受験できるのは、海外の大学を卒業したあとの秋試験だけなので、夏又は冬季の休み …続きを読む
2023.08.27 | 詳細はこちら
チョコレート
バレンタインデーから半年が過ぎましたが、チョコレートの話題です。 チョコレートの原料は、カカオ豆ですが、これを分離するとカカオニブというものになります。 カカオニブを焙焼、摩砕したものがカカオマス、そのカカオマスを圧搾す …続きを読む
2023.08.24 | 詳細はこちら
G20デジタル経済大臣会合
インドのベンガルールで開催されたG20デジタル経済大臣会合に出席しました。 8月17日 18:50 成田発 JAL753 8時間55分 8月18日 00:15 ベンガルール着 Taj West End泊 Taj West …続きを読む
2023.08.22 | 詳細はこちら
記者会見8月15日
8月17日夜から20日までの4日間、G20デジタル経済大臣会合に出席するため、インドに出張します。 G20デジタル経済大臣会合では、DFFTについて、本会合の成果文書にも記載されるよう、提唱国としてしっかりと各国と議論、 …続きを読む
2023.08.16 | 詳細はこちら