23外交問題
ごまめの歯ぎしり

アメリカ東海岸出張-3

アメリカ東海岸出張-3 12月16日 08:00 ニューヨーク発 09:12 ワシントン レーガン空港着 10:30 CSIS意見交換会(-12:10) マイク・グリーンCSIS日本部長、セチェイニーCSIS日本部次長、 […]


2009.12.19 | 詳細はこちら

男性だけのクラブ

アメリカ東海岸出張-2 12月15日 09:00 朝食会(10:00)ハーバードクラブ 11:30 ジャパンソサエティ レセプション 12:30 ジャパンソサエティ 昼食会 13:00 ジャパンソサエティ 講演と質疑応答 […]


2009.12.16 | 詳細はこちら

アメリカ東海岸出張

アメリカ東海岸出張 12月13日 11:10 成田発 09:40 ワシントンダレス着 12:16 ワシントンダレス発 13:54 ボストン着 19:00  在ボストンスコット・ジョンソンフェロー夕食会  ハーバードクラブ […]


2009.12.15 | 詳細はこちら

顔の見えない政務官

外務省が、ODAを百数十億円つぎ込んでやろうとしている、カンボジアの第二メコン橋。 外務省でODAを担当する西村政務官は、もともとNGOにいてこうした活動をしてきた人だと思ったが、政策決定に顔が見えない。 もともと日本の […]


2009.12.10 | 詳細はこちら

小泉進次郎のテイスト

朝、隣に座った小泉進次郎代議士が、あれっ眼鏡代えたんですか。 うん、ベルマーレが昇格したから、元に戻した。 僕、あの眼鏡いいなあと思ってたんですよ。 えっ、そうなの。 あの眼鏡をよいと言った政治家は、河野洋平と小泉進次郎 […]


2009.12.08 | 詳細はこちら

日米同盟に忍び寄る影

沖縄の読谷村で起きた米軍軍人が容疑者となったひき逃げ事件が日米間に大きな問題を引き起こそうとしている。 日米地位協定によれば、最初に身柄を米軍側に確保された容疑者は起訴後に日本側に身柄を引き渡すということになっている。 […]


2009.11.25 | 詳細はこちら

オバマ大統領スピーチ

金曜日。 世耕参議院議員の大阪の政経セミナーに安倍晋三元首相、塩崎恭久元官房長官と三人でお邪魔する。 大阪泊。 土曜日。 6時新大阪発ののぞみで帰京。 サントリーホールのオバマ大統領のスピーチに。 10時から演説開始なの […]


2009.11.14 | 詳細はこちら

オークション

来日中のジョン・キー ニュージーランド首相との朝食会。 過去にニュージーランドの首相招待でニュージーランドを訪問した国会議員四人でキー首相を囲む。(塩崎恭久、石原伸晃、浅尾慶一郎、河野太郎) トピックは主にFTA。それと […]


2009.10.31 | 詳細はこちら

新河野チーム、再起動

イギリス大使館で来日中の国際開発省国際局長と朝食会。 日本のODAを半減させ、目標を明確にしながら質の向上を図る必要があると力説した。ちょっと驚いていたようだ。 民主党が本気で無駄撲滅をやるならば、ODA半減は必須だ。 […]


2009.10.27 | 詳細はこちら

日本郵政と「絶対J1!宣言」シンポジウム

金曜日。 8時、外交・国防合同部会。ゲーツ長官訪日について。 外務省の報告では、(ゲーツ長官は)『普天間代替施設の現行案は日米両国で長い時間をかけて様々なオプションを検討した結果作成されたもので、現行案が唯一実現可能であ […]


2009.10.24 | 詳細はこちら


自由民主党 自民党入党申し込み ごまめの歯ぎしり メールマガジン(応援版) ニコニコ動画ごまめの歯ぎしり メールマガジン(応援版) 河野太郎の著書 カンタンネット献金

ブログカテゴリ

アーカイブ

河野太郎facebook 河野太郎インスタグラム
SSL GMOグローバルサインのサイトシール

河野太郎にメールする