その6 警察庁・金融庁・人事院・会計検査院
【警察庁】 行政情報管理システム等(20年度予算:44億円)及び犯罪情報管理システム(20年度予算:34億円)については、今後の契約更新時には、競争性のある契約形態を導入すべき。 【金融庁】 指摘事項なし。 【人事院】 […]
2008.11.26 | 詳細はこちら
その5 内閣府
【内閣府】 沖縄に対しての諸政策については、その特殊性に配慮しながらも、より効果的、効率的な資本投下となるように、達成目標を明確に定め、公表するなど抜本的に見直すべき。 沖縄における社会資本整備(20年度予算 […]
2008.11.26 | 詳細はこちら
その4 法務省
法務省 民事法務協会については、国からの支出による収入が収入全体のうち大きなシェアを占めている一方、登記の乙号事務委託入札においては、一般競争入札を進めているにもかかわらず、そのほとんどを民事法務協会が落札している。 こ […]
2008.11.26 | 詳細はこちら
その3 環境省・財務省
環境省 サービス業や公的部門を対象とする業務部門二酸化炭素排出抑制事業(20年度予算:22億円)に関しては、環境分野を建築規制などに取り込むなども含め、抜本的な推進手法の見直しが不可欠。特に現在の先行事例を創出するタイプ […]
2008.11.26 | 詳細はこちら
その2 文部科学省
教育関連で多数の学校・地域に全額国費負担で事業を行わせるモデル事業(20年度予算:200億円)については、今回の棚卸しを参考にして、そのすべての要否を抜本的に見直すべきである。 文部科学省のこうしたモデル事業は、すでに地 […]
2008.11.26 | 詳細はこちら
河野チーム報告書 その1
自民党無駄遣い撲滅プロジェクトの河野チームが今日までにとりまとめ、園田座長に提出した報告書。 外務省とODAに関しては12月1日に政策棚卸しを実施。 ————&# […]
2008.11.26 | 詳細はこちら
とりまとめに向けて
自民党の無駄遣い撲滅プロジェクトチームの座長の園田政調会長代理から、今週中にも報告を取りまとめるようにとの指示。 外務省の政策棚卸しが十二月一日なので、チームとしてのすべての取りまとめは少々先になる。 文部科学省、環境省 […]
2008.11.25 | 詳細はこちら
外務省とODAの政策棚卸し
自民党無駄撲滅プロジェクトチームは中央省庁が持っている仕事をゼロベースで見直す「政策棚卸し」を文科省、環境省、財務省と続けて実施してきました。 第4弾は外務省とODA予算です。NGOや企業の経験も参考にして外交活動やOD […]
2008.11.21 | 詳細はこちら
埋蔵金が増えていく
日本ASEANセンターの理事長を公募しています。 くわしいことは外務省のホームページから。 http://www.mofa.go.jp/mofaj/annai/saiyo/kobo/asean.html あなたが手を上げ […]
2008.11.08 | 詳細はこちら
裏口留学
大和日英基金からティナに引き続き、バーナビー・ジョーンズというケンブリッジ大学卒のインターンが来る。 なぜかうちのスタッフの間では、「うちのカーナビ」と呼ばれる。 財務省の棚卸し第一弾、終了。 事業官庁ではないだけにこれ […]
2008.11.02 | 詳細はこちら