ごまめの歯ぎしり
ごまめの歯ぎしり

システム内寄生戦術

システム内寄生(Living off the land)戦術に対する技術的な対策の文書が22日、オーストラリア政府から発出され、それに対して各国の共同署名、公表を行いました。 今、システム内寄生戦術という、検知するのが困 […]


2024.09.02 | 詳細はこちら

河野太郎総理で実現したいこと-2 オンライン投票を実現しよう

投票所まで遠くて行くのが億劫だ、郵便投票できる対象者が限られているといった声を受け、投票する意思はあるのに環境が整えられていないことからオンライン投票を希望する人の声に応えます。   4人に3人が持っているマイナンバーカ […]


2024.09.02 | 詳細はこちら

河野太郎総理で実現したいこと-3 現役世代の保険料の負担を軽減したい

現役世代の保険料の負担を軽減したいと考えています。 2021年度に、協会けんぽの保険料収入は9兆9千億円ありましたが、この年度の医療保険の給付額は6兆7千億円でした。 ところがこの年度に、協会けんぽから後期高齢者支援金と […]


2024.09.02 | 詳細はこちら

河野太郎総理で実現したいこと-1 被選挙権を18歳に

当初、政策発表を9月2日に予定していましたが、台風の影響で5日に延期することになりました。   そのためこれから少しずつ、河野太郎が実現したいことをインターネットでも発信していきたいと思います。   若い世代の政治参加を […]


2024.08.31 | 詳細はこちら

記者会見8月30日

デジタル庁は、今年9月1日(日)で、設置から3年が経過し、4年目を迎えます。 デジタル庁では、設置からの3年間にわたり、デジタル社会の実現に向けた取組を着実に進めてきました。 特にマイナンバーカードについては、国民の4人 […]


2024.08.30 | 詳細はこちら

総裁選挙に出馬します

  (出馬会見の速記をお送りします) 河野太郎です。自由民主党の総裁選挙に出馬いたします。 岸田内閣、内政・外交に大きな足跡を残した1000日でした。 そのあとを受けて、この日本を引っ張るリーダーとして、皆さん […]


2024.08.28 | 詳細はこちら

記者会見8月27日

「マイナンバーカード対面確認アプリ」を先週20日(火)に一般公開しました。 マイナンバーカード対面確認アプリは、対面取引において、偽造困難なICチップを利用して、カードの券面を目視で確認するよりもより厳格な本人確認をする […]


2024.08.27 | 詳細はこちら

記者会見8月15日

8月8日(木)に国家公務員の給与改定に関する人事院勧告を受けました。 同じく8日、持ち回りで給与関係の閣僚会議を開催して、公務員の給与の取扱いの検討を始めたところです。 政府としては、人事院勧告制度を尊重するとの基本姿勢 […]


2024.08.15 | 詳細はこちら

ゴルフダイジェストオンラインとの共同発表

マイナンバーカードは、保有数で約9,300万、保有率は74%と、運転免許証を超え、国内で一番浸透している本人確認ツールとなっています。 民間でも多く利活用されており、特にオンライン上での本人確認として580社に採用いただ […]


2024.08.10 | 詳細はこちら

記者会見8月8日

国家公務員の適切な執務環境の確保についてお知らせします。 職員の心身の健康を良好に保ち、勤務能率を増進するためには、快適で安全な職場環境を確保する必要があります。 霞が関の各府省の冷房については、設定温度にこだわることな […]


2024.08.10 | 詳細はこちら


自由民主党 自民党入党申し込み ごまめの歯ぎしり メールマガジン(応援版) ニコニコ動画ごまめの歯ぎしり メールマガジン(応援版) 河野太郎の著書 カンタンネット献金

ブログカテゴリ

アーカイブ

河野太郎facebook 河野太郎インスタグラム
SSL GMOグローバルサインのサイトシール

河野太郎にメールする