11外務大臣
ごまめの歯ぎしり

米国の核戦略見直し

節分の日の朝、米国国防省はアメリカの核政策、戦略、能力、戦力態勢を定めた報告書、「核態勢の見直し(NPR:Nuclear Posture Review)を公表しました。 NPRの公表は1994年、2002年、2010年に […]


2018.02.05 | 詳細はこちら

初の中国出張

外務大臣として初めての中国出張でした。 1月27日 10:00 日仏外相戦略対話@外務省接見室 日仏2+2で来日されたル・ドリアン仏外相との会談。 11:40 鯉の餌やり@迎賓館和風別館 仏外相ご夫妻を迎賓館の和風別館に […]


2018.02.02 | 詳細はこちら

バンクーバー会議報告

ミャンマー、UAEの後、バンクーバーでの北朝鮮に関する閣僚級会合に出席しました。 1月15日 08:00 アブダビ発 13:05 ロンドン・ヒースロー着 15:30 ロンドン・ヒースロー発 長い便なので、一番しわしわのス […]


2018.01.23 | 詳細はこちら

外交演説

第196回国会に当たり、所信を申し述べます。この外交演説では、本年、私が外務大臣として日本外交を進めていくに当たっての基本的な考え方について御説明申し上げます。  私は、外務大臣に就任以来の約半年間で、外国訪問を13回行 […]


2018.01.22 | 詳細はこちら

外交演説(第196国会)

第196回国会に当たり、所信を申し述べます。この外交演説では、本年、私が外務大臣として日本外交を進めていくに当たっての基本的な考え方について御説明申し上げます。    私は、外務大臣に就任以来の約半年間で、外国訪問を13 […]


2018.01.22 | 詳細はこちら

ミャンマーUAE出張

今年二回目の出張は、ミャンマー、UAE、カナダの三か国への出張となりました。 ミャンマーではラカイン州のムスリムの村の状況とバングラデシュにいる避難民の帰還への準備状況を視察し、UAEのアブダビで開催されるIRENA総会 […]


2018.01.20 | 詳細はこちら

最後に行ったのは?

私のスリランカ訪問が、川口順子外相以来の15年ぶりということに驚いたので、国別にいったい最後にその国を訪れた外務大臣は誰だったのかを調べてもらいました。 まず、私がこれまでに訪れたところ。 シンガポール(トランジットで外 […]


2018.01.17 | 詳細はこちら

パキスタン・スリランカ・モルジブ出張

新年3日から、南アジアのパキスタン・スリランカ・モルジブの3か国を訪問しました。 日本の外相の訪問は、パキスタンは9年ぶり、スリランカはなんと15年ぶりです。最後にスリランカを訪問したのは川口順子外相です。 そしてモルジ […]


2018.01.11 | 詳細はこちら

中東出張その3

外相就任以来3回目となる中東出張でした。 クリスマスイブに日本を経ち、クリスマスはエルサレム及びラマッラで一連の日程を行いました。 トランプ大統領の米国大使館のエルサレム移転表明以来、主要国の外相として初めてイスラエル及 […]


2017.12.31 | 詳細はこちら

改め文を改める

私が自民党の行革推進本部長の時に手掛けていた府省令の新旧対照表方式による改正に関する最新の状況が出てきました。 平成29 年4月の行政改革推進本部によるヒアリング以降、新旧対照表方式による府省令等の改正割合は着実に増加し […]


2017.12.21 | 詳細はこちら


自由民主党 自民党入党申し込み ごまめの歯ぎしり メールマガジン(応援版) ニコニコ動画ごまめの歯ぎしり メールマガジン(応援版) 河野太郎の著書 カンタンネット献金

ブログカテゴリ

アーカイブ

河野太郎facebook 河野太郎インスタグラム
SSL GMOグローバルサインのサイトシール

河野太郎にメールする