主張・政策

50年後に1億人

政府の骨太の方針2014の文案の中に、下記の一文がある。 「人口急減・超高齢化に対する危機意識を国民全体で共有し、50年後に1億人程度の安定した人口構造を保持することを目指す」 そしてさらに 「人口急減・超高齢化の克服に […]


» 主張・政策

詳細はこちら

まず基礎年金から

今回の年金再検証は、厚労省の年金官僚の知恵を絞った結果になった。 百年安心年金をつくった自公政権の顔を立てながら、年金制度はもう持続できないから抜本改革をしなければならないということをわかってくれ、というメッセージだ。 […]


» 主張・政策

詳細はこちら

百年安心年金の崩壊

「これは百年安心年金の崩壊を意味するのですか。」 「それはこの結果をご覧になっているそれぞれの方の視点によると思います。」受話器の向こうから、在席している厚労省年金局の幹部の声が響く。 社会保障審議会年金部会に提出された […]


» 主張・政策

詳細はこちら

こんなに低い保険料納付率

厚労省大本営発表の国民年金保険料納付率は 2007 63.9% 2008 62.1 2009 60.0 2010 59.3 2011 58.6 2012 59.0 長ーいトンネルを抜けて、2012年に納付率が若干、上昇し […]


» 主張・政策

詳細はこちら

まだ年金を誤魔化すのか

自民党の朝8時からの部会で、年金の積立金の議論。 厚労省年金局の資料の中にこうある。 「公的年金加入対象者全体でみると、約95%の者が保険料を納付」 後ろにカッコ書きで 「(免除及び納付猶予を含む)」 「未納者は約296 […]


» 主張・政策

詳細はこちら

不都合な原子力を救済する?

電力業界が再稼働、再稼働と叫ぶのは、ひとえに再稼働しないと電力会社の経営を直撃することになるからだ。 電力会社の原子力関連資産がどれくらいの大きさになっているかみてみよう。 事業者 純資産 核燃料 原子力発電設備 北海道 […]


» 主張・政策

詳細はこちら

原発の本当のコストはいくらか

10月2日の参議院本会議で小渕大臣は、「原発の発電コストはその他の主要電源のコストと比較しても遜色なく低廉な電源と考えています」と答弁している。 本当にそうなのか。 10月8日の参議院予算委員会で、政府は「原発のコストに […]


» 主張・政策

詳細はこちら

再生可能エネルギーを導入するには

各地で電力会社が再生可能エネルギーの新しい設備の接続を保留し始めている。 せっかく増え始めた我が国の再生可能エネルギーの拡大にブレーキがかかってしまう。 しかし、専門家によればこの問題には解決策がある。 たとえば北海道電 […]


» 主張・政策

詳細はこちら

貿易赤字の裏側

2014年上半期の貿易収支は、半期では過去最大の7兆5983億円の赤字になりました。 日経新聞は「燃料輸入の増加が主因」と分析し、産経新聞も「原発の稼働停止に伴う、火力発電用燃料の輸入額が高水準となるなど輸入が過去最大に […]


» 主張・政策

詳細はこちら

電力会社の利権を守る戦い

楽天リサーチによるインターネット調査によれば、男性の25%、女性の33%が「電気代に関わらず原発を保有する従来の電力会社を選択したくない」と答えている。 数字はともかく、それなりの数の消費者が自由化されれば電力の購入先を […]


» 主張・政策

詳細はこちら


自由民主党 自民党入党申し込み ごまめの歯ぎしり メールマガジン(応援版) ニコニコ動画ごまめの歯ぎしり メールマガジン(応援版) 河野太郎の著書 カンタンネット献金
河野太郎facebook 河野太郎インスタグラム

X(旧twitter)


SSL GMOグローバルサインのサイトシール

河野太郎にメールする