エネルギー
不都合な原子力を救済する?
電力業界が再稼働、再稼働と叫ぶのは、ひとえに再稼働しないと電力会社の経営を直撃することになるからだ。 電力会社の原子力関連資産がどれくらいの大きさになっているかみてみよう。 事業者 純資産 核燃料 原子力発電設備 北海道 […]
» 主張・政策
原発の本当のコストはいくらか
10月2日の参議院本会議で小渕大臣は、「原発の発電コストはその他の主要電源のコストと比較しても遜色なく低廉な電源と考えています」と答弁している。 本当にそうなのか。 10月8日の参議院予算委員会で、政府は「原発のコストに […]
» 主張・政策
再生可能エネルギーを導入するには
各地で電力会社が再生可能エネルギーの新しい設備の接続を保留し始めている。 せっかく増え始めた我が国の再生可能エネルギーの拡大にブレーキがかかってしまう。 しかし、専門家によればこの問題には解決策がある。 たとえば北海道電 […]
» 主張・政策
貿易赤字の裏側
2014年上半期の貿易収支は、半期では過去最大の7兆5983億円の赤字になりました。 日経新聞は「燃料輸入の増加が主因」と分析し、産経新聞も「原発の稼働停止に伴う、火力発電用燃料の輸入額が高水準となるなど輸入が過去最大に […]
» 主張・政策
電力会社の利権を守る戦い
楽天リサーチによるインターネット調査によれば、男性の25%、女性の33%が「電気代に関わらず原発を保有する従来の電力会社を選択したくない」と答えている。 数字はともかく、それなりの数の消費者が自由化されれば電力の購入先を […]
» 主張・政策
再稼働する前に
規制委員会により九州電力川内原発の審査基準への適合が認められ、再稼働に向けて動き出したと報じられています。 審査基準への適合審査は独立した規制委員会が判断すべきことですが、再稼働に至るまでには、まだまだやるべきことがある […]
» 主張・政策
いよいよ電力の自由化へ
環境省「平成22年度再生可能エネルギー導入ポテンシャル調査」によれば、北海道が一番風力発電のポテンシャルが大きい。 しかし、その北海道の電力会社である北海道電力は、北電の送電網が小さいことを理由に560MWまでしか風力発 […]
» 主張・政策
なぜ核燃料サイクルはできないのか
政府・与党が議論しているエネルギー基本計画の政府案には、核燃料サイクルを推進するなどというとんでもないことが書かれています。 しかし、核燃料サイクルは、現状では進めようとしても進められないのが現実です。 なぜ、核燃料サイ […]
» 主張・政策
笑ってしまう燃料費増加の前提
経産省が、原発停止による火力発電の焚き増しに関する燃料費の増加の計算について、説明に来る。 説明を聞いているうちに、笑ってしまう。 燃料費増加の影響は3.6兆円というが、その計算の前提は2013年度に、福島第一原発の1号 […]
» 主張・政策
東京電力の値上げに問題あり
政府が認めた東京電力の値上げのなかには、本来、消費者に値上げとして転嫁されるべきでないコストまで含まれている。 こうしたコストは、総括原価に組み入れられるべきではなく、東京電力が自己負担するべきものだ。そして、その負担が […]
» 主張・政策