- HOME
- » ごまめの歯ぎしり » 52社会保障改革2025 »
社会保障改革2025-3 医療保険料改革の必要性
現役世代の保険料の負担を軽減したいと考えています。 2021年度の医療保険ごとの保険料の流れをまとめたものです。(日本総合研究所作成) 2021年度に、協会けんぽの保険料収入は9兆9千億円ありましたが、この年度の医療保険 […]
2025.01.19 | 詳細はこちら
社会保障改革2025-2 独立推計機関
金利が上昇していく中、財政規律を保つため、政治的に中立に経済予測を推計する独立機関が必要です。 独立推計機関は、そのときどきの政治的思惑に左右されず、国民的な議論のベースを提供するために、政治的に中立な立場から税や社会保 […]
2025.01.10 | 詳細はこちら
社会保障改革2025-1
2024年の年金の財政検証に基づいた年金の改正が2025年に予定されています。 しかし、これまでに厚労省が提示した改革案は、厚生年金の積立金を勝手に国民年金のために使ってしまおうというこれまで以上に年金に対する国民の信頼 […]
2025.01.10 | 詳細はこちら