27A財政再建
ごまめの歯ぎしり

税収弾性値を巡る議論

財政再建に関する骨太の方針がいよいよ議論のテーブルに載ってくる。 しかし、まだ、諮問会議の民間議員と自民党の行革推進本部で食い違いがある。 その一つが、税収弾性値をどうみるか。 行革本部は、経済が1成長すれば、税収も1伸 […]


2015.06.11 | 詳細はこちら

若い世代の投票率を上げるには

第11回目となる「ラウンドテーブルジャパン」の財政再建のセッションに参加。 前のセッションの時間が大幅に伸びてしまい、午後には自民党神奈川県連の役員総会があるので、セッションに参加する時間が限られたものになってしまったが […]


2015.06.06 | 詳細はこちら

骨太の方針2006との比較?

経済財政諮問会議で民間議員から、2006年の骨太の方針と今回の財政再建を比べて、今回のほうがはるかにきつい歳出改革、抑制に取り組むことになるという意見が出されたようだ。 2006年度の国と地方の重複を除いたSNAベースの […]


2015.06.05 | 詳細はこちら

財政再建のための自民党行革推進本部提言

財政再建に向けて自民党の行政改革推進本部として出した提言です。 2020年度PB黒字化に向けて(第2次提言) 2015年5月 自民党・行政改革推進本部 中長期財政見通し検討委員会 行革本部では、党内の「財政再建に関する特 […]


2015.05.27 | 詳細はこちら

東京電力の支払い状況

福島第一原発の事故を受けて、除染などにかかる費用に関しては、放射性物質汚染対処特措法の規定に基づき、東京電力に支払い義務がある。 平成23年度から平成26年度までの除染等に関する予算総額は、1兆4081億円にのぼる。 こ […]


2015.05.13 | 詳細はこちら

新しい母屋と離れの関係

統一地方選挙が終わった。 待機児童の解消や学童保育の整備、小児医療の無償化の年齢の引き上げ等々が約束されたが、その費用を誰がどう負担するかということは候補者も言わなかったし、有権者もたずねなかった。 ごみの収集を有料化し […]


2015.04.29 | 詳細はこちら

「9.4兆円」

現在、自民党の中には政調会長をトップとした財政再建のための特命委員会が立ち上がって議論が行われている。 一部のマスコミから、この特命委員会はどこまで本気なのかという声も聞かれるなか、委員会の中でも、政調会長に対して、この […]


2015.04.24 | 詳細はこちら


自由民主党 自民党入党申し込み ごまめの歯ぎしり メールマガジン(応援版) ニコニコ動画ごまめの歯ぎしり メールマガジン(応援版) 河野太郎の著書 カンタンネット献金

ブログカテゴリ

アーカイブ

河野太郎facebook 河野太郎インスタグラム
SSL GMOグローバルサインのサイトシール

河野太郎にメールする