11外務大臣
ごまめの歯ぎしり

サウジアラビア出張

サウジアラビアに出張しました。 外相就任以来、のべで100カ国目となります。 4月26日 20:00 羽田発 チャーター機 連休初日ということもあり、日本初の便を抑えられず、やむをえずチャーター機で、インチョンまで出るこ […]


2019.04.29 | 詳細はこちら

北極海

南極は大陸で、南極条約等が適用されます。 しかし、北極は、海なので基本的には国連海洋法条約をはじめとする国際法が適用されます。 この国会で、中央北極海無規制公海漁業防止協定という条約が審議されています。 この協定の対象と […]


2019.04.26 | 詳細はこちら

外務省のツィッター発信

外務省はツィッターなどSNSによる発信に力を入れようと頑張っています。(以下フォロワー数は2019年4月12日現在です) ツィッターでは、外務省やわらかツイート(@MofaJapan_ITPR)がフォロワー数が一番多く、 […]


2019.04.25 | 詳細はこちら

日米2+2会合

ワシントンで行われた日米2+2のためにワシントンに出張しました。 4月18日 16:10 成田発 15:50 ワシントン着 18:30 デニス・ブレア笹川平和財団米国会長との夕食会@メトロポリタンクラブ 20:30 買い […]


2019.04.23 | 詳細はこちら

北京出張

第5回日中ハイレベル経済対話の日本側議長として、訪中しました。 4月13日 07:45 宿舎発 09:05 羽田発 12:05 北京着 14:10 打ち合わせ 14:30 インタビュー CCTV 15:20 インタビュー […]


2019.04.19 | 詳細はこちら

ODA 2019

2018年の各国のODA実績がOECDから公表されました。 今回から、OECD開発援助委員会(DAC)によるODAの計算方式が従来の支出純額を計上する方式から贈与相当額を計上する方式に変更されました。 これまでの純額方式 […]


2019.04.17 | 詳細はこちら

数字でみる河野外交

2019年4月8日現在です。 外務大臣就任から614日。 外国出張日数231日。 外国訪問回数46回、訪問国数63カ国・地域、のべ97カ国・地域。 総飛行距離885,032km、地球22.13周。 外相会談・会合数  バ […]


2019.04.12 | 詳細はこちら

G7外相会合

フランスのディナールで開催されたG7外相会合に出席しました。 その日程です。 4月4日 21:25 宿舎発 22:55 羽田発 4月5日 04:35 パリ着 09:00 パリ発 (日、仏、加、伊外相同乗) 09:50 デ […]


2019.04.10 | 詳細はこちら

食事のメニュー

外相の夕食会のメニューについてのご質問をよくいただきます。 例えば今年のミュンヘン安保会議での日仏独加外相夕食会のメニューは 自家製 北欧風サーマンマリネ サラダ、マスタードディルソースとポテトパンケーキを添えて オック […]


2019.04.06 | 詳細はこちら

外務省における女性活躍

平成31年4月1日付けで外務省に入省するのは128人、内64人が女性です。 平成30年7月1日時点で、総合職は合計28名、内女性が12名、専門職は48名、内女性が23名。 外務省在職者5、715名のうち女性が1、658名 […]


2019.03.30 | 詳細はこちら


自由民主党 自民党入党申し込み ごまめの歯ぎしり メールマガジン(応援版) ニコニコ動画ごまめの歯ぎしり メールマガジン(応援版) 河野太郎の著書 カンタンネット献金

ブログカテゴリ

アーカイブ

河野太郎facebook 河野太郎インスタグラム
SSL GMOグローバルサインのサイトシール

河野太郎にメールする