17記者会見

就任記者会見9月14日

このたび、デジタル大臣、デジタル行財政改革担当大臣、デジタル田園都市国家構想担当大臣、行政改革担当大臣、国家公務員制度担当大臣、内閣府特命担当大臣(規制改革)を拝命することになりました。 全てのデジタルと改革の機能を集中 …続きを読む


2023.09.14 | 詳細はこちら

記者会見9月8日

本日の閣議で「地方公共団体情報システムの標準化に関する法律」に基づいて、昨年の10月に閣議決定されました、「地方公共団体情報システム標準化基本方針」が改定されました。 主な改定の内容は、この標準準拠システムへの移行期限を …続きを読む


2023.09.09 | 詳細はこちら

記者会見8月29日

GビズIDの個人事業主向けのオンライン申請機能のリリースについてお知らせします。 補助金の申請や社会保険の手続きなど、事業者向けのオンライン手続きをするためのログイン手段として幅広く利用いただいているGビズIDのアカウン …続きを読む


2023.09.01 | 詳細はこちら

記者会見8月25日

8月17日から20日にかけてインドで行われたG20のデジタル経済大臣会合へ参加してまいりました。 会合では、議長国インドが設定した3つの議題、「デジタルインクルージョンとイノベーションのためのデジタル公共インフラ(DPI …続きを読む


2023.08.28 | 詳細はこちら

記者会見8月15日

8月17日夜から20日までの4日間、G20デジタル経済大臣会合に出席するため、インドに出張します。 G20デジタル経済大臣会合では、DFFTについて、本会合の成果文書にも記載されるよう、提唱国としてしっかりと各国と議論、 …続きを読む


2023.08.16 | 詳細はこちら

臨時記者会見8月8日

先ほど総理出席の下、マイナンバーの点検本部を開催いたしました。 4日の総理指示を踏まえ、総点検に関する中間報告、それから再発防止対策、国民の信頼回復に向けた対策、これをデジタル庁、総務省、厚生労働省、3省で連携をして政策 …続きを読む


2023.08.10 | 詳細はこちら

記者会見8月8日

マイナンバーカードと健康保険証の一体化は、質の高い医療の提供につながる一方で、国民の皆様の不安を払拭して活用していただくということが重要です。 デジタル庁では、駅や市役所など国民の皆様の身近な場所で、実際にマイナンバーカ …続きを読む


2023.08.08 | 詳細はこちら

記者会見8月1日

道路占用許可の申請のオンライン化についてご報告したいと思います。 現在、現在道路占用許可の申請は多くの自治体でオンライン申請に対応していないものですから、イベントや工事に伴う道路占用許可について、県道や市道を管理する自治 …続きを読む


2023.08.01 | 詳細はこちら

記者会見7月28日

7月11日から16日にかけて、フィンランド、スウェーデン、エストニアを訪問し、その後、17日から22日にかけて、ヨルダン、パレスチナ、イスラエルを訪問いたしました。 それぞれの訪問先でG7広島サミット及びG7高崎のデジタ …続きを読む


2023.07.28 | 詳細はこちら

記者会見7月11日

マイナンバー情報の総点検につきまして申し上げます。 各制度の現場におけるマイナンバーの紐づけ作業の実態把握を行うために、先週7月7日、まず厚生労働省から都道府県及び各関係団体に対して調査の通知を発出いたしました。 厚生労 …続きを読む


2023.07.11 | 詳細はこちら


自由民主党 自民党入党申し込み ごまめの歯ぎしり メールマガジン(応援版) ニコニコ動画ごまめの歯ぎしり メールマガジン(応援版) 河野太郎の著書

アーカイブ

河野太郎facebook 河野太郎インスタグラム
SSL GMOグローバルサインのサイトシール

河野太郎にメールする