- HOME
- » ごまめの歯ぎしり » 22A核燃料サイクル »
2004年1月4日号
いよいよ2004年も始まり、いかがお過ごしですか。 我が家は、大晦日にいきなりペシ坊が発熱し、大わらわの年明けになりました。 すっかり赤ん坊から子供になったペシ坊は、どこにいくにもなぜか缶入り野菜ジュースを二本いれた小さ […]
2004.01.04 | 詳細はこちら
2000年11月29日号
複数のNGOによると、もんじゅの蒸気発生器伝熱管の傷を発見するための検査機器の開発に携わっていたメーカーが、検査機器の精度に自信が無くて、開発から降りた。この検査機器は、核燃料サイクル開発機構からメーカーが委託を受けたも […]
2000.11.29 | 詳細はこちら
2000年10月14日号
小沢昭一主演の唐来参和(とうらいさんな)を久しぶりに見ました。その昔、新自由クラブの河野洋平代表は、政治家の演説は、この芝居の前半の小沢昭一の語りのようにやらなければいけないとぶつくさ言っていました。 核燃料サイクル特別 […]
2000.10.14 | 詳細はこちら
2000年4月28日号-2
原子力発電所を造ったところに金をばらまこうという法案の党内の審議で、ただ一人反対。 自民党は、全員一致でないと上に上げないというルールだが、これはおかしいと思っているので、私は反対だが、賛成派の方が国会に出すならば、どう […]
2000.04.28 | 詳細はこちら
2000年4月9日号
大津で開催されたG8環境大臣会議にあわせて開かれたGLOBEの年次総会に出席してきました。燃料電池に関係する六社の代表を一同にそろえた初日の会合はなかなかのものでした。 最終日にイギリスのチェイター下院議員が提出した核の […]
2000.04.09 | 詳細はこちら