ごまめの歯ぎしり

ワシントンDC訪問

ワシントンDCに出張しました。 富士山会合の関係で、小野寺五典、山下貴司両代議士、佐藤正久参議院議員、土屋大洋、森聡両教授および富士山会合関係者による訪問団の一員として、久しぶりの海外出張です。 5月1日 14:30 U …続きを読む


2022.05.09 | 詳細はこちら

おすすめの一冊

2014年に、平塚ビットシティプロジェクトというものがありました。 平塚駅の南口を中心に、ビットコインを利用してはしご酒をしてもらおうという実証実験でした。 平塚ビットシティプロジェクト この時に参加した店舗の中で、当時 …続きを読む


2022.05.01 | 詳細はこちら

2021年度の緊急発進

2021年度の緊急発進(スクランブル)の回数は、1004回と、過去最高を記録した2016年度の1168回に次いで、過去二番目に多く、2020年度の725回に比べて、300回近い大幅増となりました。 スクランブルの対象は、 …続きを読む


2022.04.29 | 詳細はこちら

海上自衛隊創設70周年記念式典祝辞

海上自衛隊創設70周年記念式典で来賓代表として祝辞を述べました。少し長いですが、お読みください。 海上自衛隊の創設70周年、誠におめでとうございます。 太平洋戦争の敗戦後、今日に至るまで、日本は他国と戦火を交えることなく …続きを読む


2022.04.26 | 詳細はこちら

国連2.0

プーチンによるウクライナ侵略が、戦争犯罪の様相を呈するようになりました。 本来、国連は、こうした事態に対処するためにつくられたはずの国際機関ですが、その意思決定に関わる安全保障理事会が機能不全に陥っています。 ウクライナ …続きを読む


2022.04.17 | 詳細はこちら

果物の輸出解禁

政府は官民挙げての農産物の輸出促進に力を入れています。 なかでも日本産の果物は品質も高く、輸出の有力な品目の一つです。 しかし、かなりの国で植物検疫の観点から、日本産の果物の輸出が制限されています。 その中で輸出解禁の話 …続きを読む


2022.04.10 | 詳細はこちら

電力逼迫 その1

3月22日に電力需給が逼迫し、警報を出して節電を呼びかけるような事態になりました。 何が起きたのでしょうか。 今年の冬、電力需要が最大になったのは1月6日、5374万kWhでしたが、特に問題は起きませんでした。 その後、 …続きを読む


2022.04.07 | 詳細はこちら

官邸の総理番

首相官邸の正面玄関に、閣僚や議員が足を踏み入れると、奥の方からわらわらと記者が出てきます。 官邸の総理番です。 彼らの興味はただ一つ、「総理との面会ということでよろしかったですか」。 そして帰りにも「総理と面会されました …続きを読む


2022.04.04 | 詳細はこちら

国家試験の合格発表

私が行政改革担当大臣をしていたころ、なぜ国家試験は合格発表まで時間がかかるのかという問題提起がありました。 マークシート試験でも発表まで一か月以上かかるものもありました。 当時の大臣直轄チームでこの問題を取り上げ、私の後 …続きを読む


2022.03.27 | 詳細はこちら

経済制裁とロシア

国際的な経済制裁のために、ロシアがドル建て国債をデフォルトするのではないかというニュースが流れました。 デフォルトが起きるとロシアは外貨を取ることができなくなり、海外からのさまざまな物資の調達が滞り、ロシア経済や市民生活 …続きを読む


2022.03.27 | 詳細はこちら


自由民主党 自民党入党申し込み ごまめの歯ぎしり メールマガジン(応援版) ニコニコ動画ごまめの歯ぎしり メールマガジン(応援版) 河野太郎の著書

アーカイブ

河野太郎facebook 河野太郎インスタグラム
SSL GMOグローバルサインのサイトシール

河野太郎にメールする