防衛大臣
UFO対処方針
「空中における識別不能の物体に係る報告等に関する防衛大臣指示」を以下の通りに発出しました。 「我が国の防衛及び警備に影響を及ぼすおそれのある空中における識別不能の物体を確認した場合における措置について、下記のとおり実施せ …続きを読む
2020.09.15 | 詳細はこちら
防衛大臣電話会談
私が防衛大臣に就任してからの電話会談の一覧です。 (ただし、公表分のみ) 2019年 10.1 ハータミ・イラン国防軍需大臣 10.3 エスパー・米国防長官 10.3 レイノルズ・豪国防大臣 10.3 ム …続きを読む
2020.09.08 | 詳細はこちら
皇統の議論
日本を日本たらしめているものは何かと問われれば、私は天皇の存在と日本語だと答えます。 世界各国の言葉や教育の状況をみれば、ギリシャ哲学から量子論までを自分の言葉で学べるというのは実はすごいことです。 最近やたらと …続きを読む
2020.08.24 | 詳細はこちら
「防衛白書で読書感想文?」
8月21日付けの東京新聞20面に「防衛白書で読書感想文?」という記事が載った。 昨年から防衛省は、防衛白書を読んで感想文を書いてもらうコンクールを始めた。 感想文が優秀作品に選ばれると防衛省で審査委員長の防衛副大 …続きを読む
2020.08.23 | 詳細はこちら
「世界に続く道」
IAEAの事務局長として活躍されながら、昨年、任期半ばで亡くなられた天野之弥さんが書かれた回顧録「世界に続く道」が出版されました。 ご自身の経験を、かなり率直に書かれていて、面白く一気に読み通しました。 国際機関 …続きを読む
2020.08.20 | 詳細はこちら
与那国島・宮古島出張
与那国島と宮古島の自衛隊の基地・駐屯地を視察して来ました。 8月8日 08:00 防衛省を陸自のスーパーピューマで出発します。 入間基地には廃用になったC-1輸送機が。この機体から先日のオークション用の操縦桿などを取り外 …続きを読む
2020.08.10 | 詳細はこちら
自衛隊の災害派遣人数
修正:人員のとりまとめ期間は暦年ではなく年度です。 修正して再送します。 今年の1月31日から3月16日まで、ダイヤモンド・プリンセス号関連の災害派遣で、自衛隊はのべ約4900人が災害派遣に従事しました。 また、 …続きを読む
2020.08.08 | 詳細はこちら
コロナウイルスと年齢
2020年1月15日から7月16日までのデータです。 コロナウイルス感染症の感染者数を性別、年齢階層別に見てみると、 男性 女性 年齢 感染者数(割合) 感染者数(割合) 0- 9 …続きを読む
2020.08.05 | 詳細はこちら
防衛大臣の出張
舞鶴市にある海上自衛隊舞鶴地方総監部に視察にいきました。 宿泊したのは、舞鶴市にある「ホテル ベルマーレ」。 ホテルの窓からは舞鶴にある海上自衛隊の教育隊の建物とその奥にクレインブリッジが見えます。 防衛大臣が自衛隊の施 …続きを読む
2020.08.02 | 詳細はこちら
東京新聞の社説二編
7月11日付けの東京新聞の社説「中国は挑発をやめよ」は、南シナ海の現状をよく解説している。 中国が行った軍事演習、それに対する米国の「南シナ海情勢をさらに不安定化させる」という懸念の表明、それを無視し演習を行った中国 …続きを読む
2020.08.01 | 詳細はこちら