玉虫色になった賠償スキーム

2011.07.27

東京電力の賠償スキームというタマムシが玉虫色の羽を広げて飛び続けている。

損害賠償支援機構などという組織の新設が必要かといえば、全く必要はない。この法案そのものがそもそも必要なく、東京電力を破綻処理すればいいだけのことだ。資本主義ならば、当然そうなる。

問題は、今の自民党の立ち位置が定まらないこと。こんな法案は、本来、一蹴しなければならないのだが、党内には、この法案に賛成しようという根強い電力族が蠢いている。

どうも自民党内は、執行部を含め党内の大勢が東京電力の即時破綻処理には慎重だ。

シャドウキャビネットを辞職し、役職停止中の河野太郎としては、平場の会議で発言するしかない。

塩崎、柴山、平、河野の四人組で、やや孤立しながらも、最終的には中川、高村両大先輩や小泉、稲田両代議士などからも支援をいただいた。

結局、多勢に無勢で、二段階の破綻処理を目指す修正になった。

法案の責任者である額賀代議士も、西村経産部会長も、将来的には破綻処理をするんだと明言をしているが、二人の間にはどうも温度差がある。

結局、党内は、東京電力を債務超過にしないという閣議決定を翻させることや早期に債務超過になった東京電力を破綻処理する等を条件に、修正交渉を一任することになった。

民主党が閣議決定を翻せなければ、交渉はそこでおしまいということだったが、金曜日の夜、民主党が閣議決定を翻すことに同意したとの連絡が交渉担当者から入る。

その場は(自民党と民主党の議員で勉強会の最中だった)どよめく。結構な高揚感。やっぱり正義は勝つんだよ。

しかし、今朝入手した実際の修正は、東京電力を債務超過にしないとうたった6月14日の『具体的な支援の枠組み』を、「その役割を終えたものと認識し、政府はその見直しを行うこと」という文言を付帯決議に入れるという中途半端なものになったので、質疑できちんと答弁をさせることになった。

しかし、海江田大臣は、東電を債務超過にすることは想定していないという答弁をする。それでは、まったく付帯決議の精神に反するので、修正案もダメということになりかけたが、午後の経産委員会で橘代議士の質問に、経産大臣が、現時点での東電の債務超過は想定していないが、将来は、あらゆる可能性があると答弁する。さらに、この法案に関しては、修正案の立法者の意思を尊重して政府は対応していくと明確に答弁。

これからさらに、参議院の審議の中で、政府に明確に答弁させる必要があるところはきちんと政府に確認をさせ、できなければ参議院を通さないという方針でいくとのことを確認。

みんなの党の渡辺代表にも、詰めるべき点を国会で、提出者として答弁に立つ西村代議士に、質してくださいとお願いする。

修正協議で、法案の附則第六条2項が新設された。「政府は、この法律の施行後早期に、平成二三年原子力事故の原因等の検証、平成二三年原子力事故の係る原子力損害の賠償の実施の状況、経済金融情勢等を踏まえ、平成二三年原子力事故に係る資金援助に要する費用に係る当該資金援助を受ける原子力事業者と政府及び他の原子力事業者との間の負担の在り方、当該資金援助を受ける原子力事業者の株主その他の利害関係者の負担の在り方等を含め、国民負担を最小化する観点から、この法律の施行状況について検討を加え、その結果に基づき、必要な措置を講ずるものとする。」

これが「魔法の杖」だ。まともな政府なら、この条文を使って、この賠償スキームを変更し、東電を債務超過と認定し、破綻処理をさせる。「国民負担を最小化する観点から」株式の100%減資や金融機関の貸し手責任が問われる。さらに、東電以外の電力会社の負担金を、もし、東電が一時借用していたならば、それを東電に精算させる。

政府がまともでなければ、つまり財務省の言いなりになっていたり電力会社を守ろうとしていたりする政府なら、この文章、どうとでもできる。正義は、やっぱり勝つんだろうか。

財務省は、依然として東京電力を債務超過にせず、交付国債を何十年もかけて返させることによって、国の財政負担を避けようとしている。

東電が債務超過になって破綻処理されれば、賠償金の残額は国が負担することになるので、財務省は債務超過させないということを死守しようとしている。この修正は、将来の債務超過については、閣議決定を翻し、どちらとも解釈ができるようになったので、財務省にしてみれば大きなマイナスだ。(我々にしても、さっさと破綻処理させろといっていたのがこの程度の玉虫色の修正になってしまったので、大きなマイナスでもある。)

財務省は、機構から東電に金を入れさせても、他の電力会社と会計をどかちゃがすることで、東電の負債をごまかして、債務超過ではないと言い逃れられるようにしようとした。しかし、今回のこの修正により、他の電力会社の負担金を、計数管理をして将来精算させることになると、東電は債務超過になる。

本来、別会計にする修正をしてしまえば、かなり財務省はアウトだったのだが、単に計数管理だけするという修正になったので、そこも玉虫色だ。

西村代議士は法案提出者として、審議のなかで、将来精算させると明確に答弁している。ほんとうに東電に精算させることになると、間違いなく債務超過になる。

東電に対する資本注入についても、もう少し明確に、破綻処理しない限り、資本注入はしないということを担保しなければならない。

融資は認めるが、出資は認めないということを答弁で、きちんと確認する必要がある。

確かにばかばかしい修正で、いろんなことが先送りされただけ。まともな東電処理ではないが、今の自民党執行部ではこれが精一杯。支持率が上がらないわけだ。

ネット上で、この修正は、被害者に対する損害賠償の支払いに上限を設けるものだという情報が流れたが、それは明確な誤りだ。



自由民主党 自民党入党申し込み ごまめの歯ぎしり メールマガジン(応援版) ニコニコ動画ごまめの歯ぎしり メールマガジン(応援版) 河野太郎の著書

アーカイブ

河野太郎facebook 河野太郎インスタグラム
SSL GMOグローバルサインのサイトシール

河野太郎にメールする