- HOME
- » ごまめの歯ぎしり » 22A核燃料サイクル » 多勢に無勢
多勢に無勢
2007.10.17
テロ特措法新法が、部会にかかる。
国会承認を入れた法案にすべきと主張するも多勢に無勢。
引き続き十時から政調審議会。
繰り返し、国会承認を主張するも散る。
この法案の参議院の布陣は、議運の筆頭が世耕さん、外交防衛の筆頭が山本一太さん。
だれかが「法案通さず解散総選挙」布陣だぁと笑っていた。
核燃料サイクルに関してNGOと意見交換。
安全性の議論に関して新しいフレームワークを考えているようで、斬新なアイデアに相づちを打つ。
登記オンラインプロジェクトの件で土地家屋調査士会と意見交換。
一時から日本建築家協会創立二十周年記念大会のフォーラムの一つでパネリストを務める。
建築基準法に環境の視点から改正をと訴える。
テレビ朝日の車寄せに関する都市伝説が事実と異なることがよくわかった。さっそく今度テレビ朝日に行ったら、車寄せの手直しの話をしてみよう。
議員会館に戻ってマルチメディア局スタッフと打ち合わせ。
マルチメディア局次長には、年末までに自分のブログへのアクセスを一日のビジット数で最低500を維持するように指示している。500に到達しない次長は、次長補に格下げだ。
最初の会議で次長にお願いした二つのプロジェクトも着々と進行している。
みんなやる気を出していてくれて頼もしい。
環境部会長時代に大変お世話になったJFEスチールの小倉氏が、常務になられた。久しぶりにお目にかかってご挨拶する。
日本・エストニア議員連盟第一回総会。
中馬代議士を会長に選出し、元大使を兼任されていた長谷川参議院議員や山本一太参議院議員、藤谷、大島両参議院議員などに出席頂く。
大使はエストニア語(アジアの言葉に近い)で挨拶され、うちの事務所のモニカが通訳。
早速、エストニア出身の力士の激励や大使の公邸での食事会など議連の活動内容が固まる。
夜、財界の大先輩方の夕食会に陪席する。