ボランティアなのか高給なのか

2007.01.28

祖母の二十三回忌。
お経が始まるから、きちんと座りなさいとペシ坊を叱る。
が、なかなか言うことを聞かない。
もう一度叱ると、おじいちゃんが、お前なあ、父親があぐらかきながら子供に正座しろといったって、そりゃ横着だろと孫をかばう。
それもそうだと苦笑い。
ふと、オヤジのほうをみると、やっぱりあぐらかいていた。

劇場公開が始まった日韓合作映画「あなたを忘れない」のプログラムに私のコメントが出ております。ご覧の際は、プログラムをお求め下さい。

今日出席した会合で、市議会議員はボランティアにするべきだとの意見で盛り上がっているグループがあった。
確かに外国ではボランティア、またはそれに近い場合もある。
日本でそれが可能だろうか。
議会運営が今のままでは退職後か働かなくても食べていけるお金持ちぐらいしか市議会に立候補できなくなる。
あるいは市議会の開催を休日と夜にして、他に仕事を持っている人も立候補できるようにするという方法もある。
週末だけの開催では予算審議などが滞るだろうから夜の開催は必要だろう。市議会に当選したら、議会開催日は残業せずに退社して戻ってこなければならないが。
あるいは、議員定数を半分にして、給与を二倍にするという選択肢もある。人を引きつけるにはそういう選択もある。
地方分権が進み、市に権限がおりてくれば、市議会の役割も大きくなる。どうやって市議会を充実させるかということは町の発展にとても大切だ。
平塚市議会は定数を34から30に削減した。それなら市議会の給与を一割増やしても良いと思うのだが、現職に言わせるとなかなかそんな提案はしにくいようだ。
確かに現状では行政側の提案を審議して承認しているだけの議会が多いといわれればそうかもしれないが、だから何でも良いというのではなく、あるべき市議会の姿を想定し、そうなるためにはどうすればよいのか、どうしたら市議会を充実できるかという視点で考えることが大切だ。
(休日や夜に議会が開催されれば、市民が傍聴しやすくなる。もちろん今でもケーブルテレビで録画された議会の様子を見ることはできるが。行政側は大変になるが。)



自由民主党 自民党入党申し込み ごまめの歯ぎしり メールマガジン(応援版) ニコニコ動画ごまめの歯ぎしり メールマガジン(応援版) 河野太郎の著書

アーカイブ

河野太郎facebook 河野太郎インスタグラム
SSL GMOグローバルサインのサイトシール

河野太郎にメールする