98年11月12日号

1998.11.13

金融監督庁が10月23日につくった情報公開の基準がおかしくないか。
SEC基準とも違うし、定着した第一から第四までの分類とも違うまったくの新基準だ。
しかも、この基準で情報公開をやると不良債権の額がSEC基準より小さくなる。
なんかおかしい。

個人資産が株式にながれやすくするために、キャピタルゲイン課税の見直し案を提案。
公的機関による株式買い上げなんかよりよっぽどいいと思う。

遺伝子組換え食品の表示に関する勉強会幹部と農水省、厚生省の意見交換。
今日の二時間で、これまでの一年分ぐらい進んだ。
17日の農水省のパブリックコメントの公開を受けて、18日に座長、小委員長と再度協議。
いけるのではないか、という気が初めてしてきた。

海外の大手新聞の日本特派員が携帯電話に電話してきて、加藤紘一さんが離党するらしいが....。
もちろん、真っ赤なガセネタだったが自自連立に反発して、もしや、とも思った。
そんなことないでしよう、と言ったら、自民党の衆議院議員から直接聞いたんです。
ああ、それなら間違いなく嘘ですと言ったら、笑っていた。

ふるさとクーポン(笑品券)が迷走し、とうとう自民党の総務会で了承されたらしい。
部会はどうなったんだ。我々には発言するチャンスもなかった。
7000億円配るのに、印刷だけで1000億円かかるとかいう話になっている。
朝、ソフトウェア産業の勉強会の席上、自由党から公明党に戻った谷口代議士も「商品券のことは驚いている」と発言。
依然として、総理も(ああ、いないか)大蔵大臣も国民に何の説明もしない。
と、いうより、今日の午後、某大臣経験者が「新聞によると商品券は...、」
とにかく、党内も説明が無くわからない。
どうなっているのだ。
麻生元経済企画庁長官が「俺は中学生のこどもが二人いて、四万円。
でも、うちの秘書は子供が高校生でなんももらえない。
こんなのありか」

消費税のほうはもっとわからない。何で今、自自なのか。
「そりゃ、来年の九月には小渕は要らないといってはばからないYKKつぶしさ」
そんなことで、経済をいじるな、ばかもん。
いいかげんにしろ。
このリーダーシップでは駄目なことははっきりした。

池田政調会長が、景気対策で学校をインターネットに接続することを認めてくれないと担当者がぼやいていた。
「政調会長は自分でパソコンをつかうのかなあ」知らないよそんなこと。



自由民主党 自民党入党申し込み ごまめの歯ぎしり メールマガジン(応援版) ニコニコ動画ごまめの歯ぎしり メールマガジン(応援版) 河野太郎の著書 カンタンネット献金

アーカイブ

河野太郎facebook 河野太郎インスタグラム
SSL GMOグローバルサインのサイトシール

河野太郎にメールする