次期戦闘機

2020.06.27

航空自衛隊は、これまでF-4、F-15、F-2という三機種の戦闘機を運用してきました。
 
そのなかでF-4戦闘機は2020年度に全て退役し、F-35に置き換わります。
 
F-35戦闘機は、高いステルス性を誇る最新鋭の第五世代戦闘機であり、日本が導入するのは、F-35Aと短距離離陸・垂直離陸ができるF-35Bの二機種です。
 
また、F-15戦闘機は約70機について能力向上させる改修を行い、継続して使用します。
 
F-2戦闘機は2035年度頃から順次退役していくため、その後継となる戦闘機(次期戦闘機)が必要になります。
 
次期戦闘機は国際協力も視野に入れながら、日本主導で開発をしていきます。
 
将来的には、F-35、F-15能力向上機、次期戦闘機の三機種で日本の空を守ることになります。
 
このうち次期戦闘機は、航空優勢を獲得するため、主として空対空戦闘を行うことを想定しています。
 
そのために必要な能力・性能と日米で共同対処するために必要なインターオペラビリティを確保することが必要です。
 
次期戦闘機には以下の性能が求められます。
-航空自衛隊や米軍の航空機に加えて、海上自衛隊や陸上自衛隊の装備品とネットワークで連携して戦う能力
 
-高いステルス性と探知性能に優れたセンサー
 
-各種の妨害を受けながらも電子戦を継続できる能力
 
そして、将来にわたって一線級の能力を発揮するために必要な能力向上の改修を自由に行えること、また、そのための拡張性の確保が必須です。
 
現在、米国や英国との共同開発を視野に入れて、開発方法を検討しているところですが、2020年の12月末までに、その枠組みを決定することとしています。
 
防衛装備庁に、装備開発官(次期戦闘機担当)というポストを新設しており、航空自衛隊の空将補を充て、設計のとりまとめなどを行っていきます。



自由民主党 自民党入党申し込み ごまめの歯ぎしり メールマガジン(応援版) ニコニコ動画ごまめの歯ぎしり メールマガジン(応援版) 河野太郎の著書 カンタンネット献金

アーカイブ

河野太郎facebook 河野太郎インスタグラム
SSL GMOグローバルサインのサイトシール

河野太郎にメールする